「健康的な食事をしたいけど、料理の時間がない」
「宅配弁当を試してみたいけど、続けられるか不安…」
そんな方におすすめなのが、惣菜・おかずが充実していて手軽に食べられる冷凍弁当「ワタミの宅食ダイレクト」です。
この記事では、ワタミの宅食ダイレクトの惣菜・おかずの魅力を中心に、口コミ・料金・お試し情報までまとめてご紹介します。
まず結論|ワタミの宅食ダイレクトはこんな人におすすめ!
サービス概要|ワタミの宅食ダイレクトとは?
ワタミの宅食ダイレクトは、管理栄養士が設計した冷凍タイプの宅配惣菜セットです。
冷凍なのでストック可能、食べたいときに電子レンジでチンするだけ。
- 和洋中から選べる豊富な「おかずセット」
- 栄養バランスを考慮した献立
- 「三菜」「五菜」などニーズに合わせたセット構成
選ばれる5つの理由

リーズナブルな価格で、続けやすい!
ワタミの宅食ダイレクトは、冷凍宅配弁当の中でも手価格が手ごろで、無理なく継続しやすいのが特長です。
通常価格では、「三菜」1食あたり470円(税込)~、「五菜」570円(税込)~。
さらに、魚メニューも追加料金なしで選べるため、コストパフォーマンスに優れています。
「今日は魚にしよう」「今日は洋食にしよう」など、気分に合わせた選択がしやすいのも魅力です。
初回割引が充実していて、始めやすい!
「宅配弁当は初めて」という方でも安心して始められるように、初回特典がとても充実しています。
初回限定の「お試し割」は、「三菜」390円(税込)、「五菜」490円(税込)でスタートできます。
定期購入を選ぶと、初回~3回目まで800円引き×3回=最大2,400円割引になる「継続割」も用意されています。
「とりあえず味を確かめたい」「続けるかどうかは試してから決めたい」という方には、「お試し割」がぴったりです。
管理栄養士が設計したヘルシーなメニュー

ワタミの宅食ダイレクトは、毎日の健康をサポートする“栄養設計”がしっかりしています。
全メニュー管理栄養士が献立を作成しており、塩分やカロリーを抑えながら、たんぱく質や食物繊維などもバランスよく含まれています。
手軽でおいしいだけでなく、栄養バランスには配慮されているのが、ワタミの宅食ダイレクトの特長です。
家庭的なやさしい味で食べ飽きない
「やさしい味わいで毎日食べても飽きない」こんな声が多くの利用者から寄せられています。
和・洋・中・エスニックなど多彩なメニューが揃っていますが、香辛料や油分を控えた家庭的な味付けが基本。クセが少なく、さまざまな方が食べやすいのが特長です。
人気の和食は、だしの旨味で素材の味を活かすなど、全体的に「やさしさ」が感じられます。
外食やコンビニ食に疲れた方がほっとする味わいです。
やわらかく調理されていて食べやすい
調理や盛り付けも食べやすいよう工夫されています。
野菜はひと口サイズにカットされ、肉や魚もやわらかく仕上げられています。
「かたいものが少なくて助かる」「かむのにストレスがない」という評価がシニア層からも寄せられています(Amazon・楽天レビューより)。
高齢の方にも安心してすすめられる、やさしい冷凍宅配弁当です。
実食レビュー|私が実際に食べて感じた味と量の印象
ワタミの宅食ダイレクトの「いつでも三菜」と「いつでも五菜」を実際に食べた感想をもとに、味・量・見た目・価格の4つの視点でレビューしていきます。
ランチや忙しい日の夕食として食べてみたところ、感じたのは温めるだけの手軽さと安心感のバランスの良さです。

味:
塩分控えめながら、ごはんやパンと相性の良い味付けがされていて、物足りなさは感じませんでした。
- 和食にはみそやしょう油の深み
- 洋食にはトマトやガーリックの風味
と、それぞれに特徴があり、飽きずに楽しめます。
メニューに揚げ物もありますが、油っこさはなく、さっぱりとした後味。
副菜も甘みや酸味がちょうどよく、全体としてバランスのとれた味わいでした。
食材はやわらかめに調理されており、高齢の方にもやさしい食感です。
量:
「いつでも三菜」はやや軽めで、10食分の内容量は1食あたり約100~160g・170~350kcal*。
「いつでも五菜」は三菜よりもボリュームがあり、1食あたり約130~200g・220~390kcal*。
*筆者が食べた10食セット
いつでも三菜
ごはん・サラダ・ゆで卵などをプラスすることで、1食400〜580kcal前後に調整できます。これは成人女性の1日分のカロリーの約1/3弱になります。食生活を見直したい方や家庭にある常備菜と一緒に食べたい方におすすめです。
いつでも五菜
多くのメニューは300kcal前後。小盛りご飯1杯(約230kcal)と合わせると、1食あたりのカロリーはおよそ530kcalになります。三菜よりも多くの種類の食材が使われており、彩りも豊かで見た目から食欲をそそります。
見た目:
和食・洋食メニューが中心で、ラインナップに毎日でも飽きにくい工夫が見られます。
- 副菜はひと口サイズで食べやすく
- ブロッコリー・カボチャ・コーンなどが彩りをプラス
華やかさは控えめですが、家庭的な親しみを感じるおかずなので、見た目にも安心感があります。
▶ 詳しくはこちら:ワタミの宅食はまずい?口コミと実食から検証
価格:
通常価格は、三菜が1食あたり470円(税込)~、五菜が570円(税込)~。
初回限定で三菜390円(税込)~、五菜490円(税込)~と、たいへんお得に試せるのが大きな魅力です。
メニューには魚料理もあり、他と比較してもたいへんコスパのよい冷凍宅配弁当です。

塩分控えめなので、濃い味に慣れている方には「味が薄い」と感じるかもしれませんが、ヘルシーな食事をしたい方にはちょうどよい味付けです。
料金・送料・割引のまとめ
ワタミの宅食ダイレクトは、コスパのよさでも人気です。
ここでは、気になる料金や送料、割引情報をわかりやすく解説します。
料金プラン(通常価格)
定期購入(おまかせセット) | 価格(1食あたり・税込) |
---|---|
「三菜」10食セット | 465円~ |
「五菜」10食セット | 564円~ |
送料

注文してから4~6日前後で、クール便(佐川急便)で届きます。指定日配達もOK!
ただし、冷凍食品のため、宅配ボックスや玄関先への置き配はできないので、受け取れない場合は、佐川急便に再配達を依頼します。
地域ごとに送料が異なりますので、ご注意ください。
地域 | 送料(税込) |
---|---|
本州・四国・九州 | 880円 |
北海道 | 1,210円 |
沖縄 | 2,420円 |
初回限定割引
ワタミの宅食ダイレクトを初めて利用する方向けに、2つの特典が用意されています。
どちらか選んで、お得に試してみてください。
まず1回だけ試してみたい方に…1回限りの限定価格「お試し割」
「三菜」おまかせ10食セット…1食あたり390円(税込)
「五菜」おまかせ10食セット…1食あたり490円(税込)
お得に定期購入したい方に…初回~3回目まで割引あり「継続割」
「継続割」初回~3回目まで毎回800円引き → 最大2,400円OFF!
※定期購入は3回以上のお届けを前提として割引価格が適用されます。
「継続割」を選択すると、3回目まで商品の変更・キャンセルができないので、ご注意ください。
支払い方法と注意点
支払い方法は3種類から選べます。
クレジットカードなら手数料無料でお得です。
支払い方法
- クレジットカード…手数料無料
- 後払い(コンビニ・郵便局・銀行)…手数料220円
- 代金引換…手数料330円
口コミ・評判まとめ|利用者のリアルな声
実際にワタミの宅食ダイレクトを利用した方々の口コミを集めました。
よい評判だけでなく、気になる点も。リアルな印象をお伝えします。
よい口コミ

他の冷凍弁当も試しましたが、「いつでも五菜」は副菜が豊富で満足感があります。家族の口にもあったようで喜んで食べています。

冷凍で届くので、好きなときに食べられるのが便利です。女性には「いつでも三菜」でも十分な量かもしれません。
- お昼にプラスするおかずとして利用しています。栄養バランスが取れたおかずを手軽に準備できて助かっています。
- 1食で品目が多く摂れるので、経済的に栄養バランスがとれた食事ができます。味付けも濃くもなく薄くもなく満足です。
気になった口コミ
塩分控えめのあっさりした味付け。脂質も少なめなので、物足りなさを感じるという口コミもありました。
- 「いつでも五菜」はお惣菜が5種入っていますが、量が少なく、食べ応えがありませんでした。(男性)
- 「いつでも三菜」を食べましたが、おかずが少なく感じました。(男性)
※Amazonレビュー、楽天市場レビューより
全体に副菜が豊富で食べやすいという声が多く、家庭の惣菜代わりにぴったりです。
よくある質問Q&A(FAQ)
ご飯はついていますか?
A. 基本は「おかずのみ」のセットですが、別売りの冷凍ご飯も用意されています。
解約はすぐできますか?
A. 都度購入なら1回で終了。定期購入は「継続割」利用時は3回継続が前提です。
冷凍庫に何食入りますか?
A. 小型冷蔵庫の冷凍スペース(30L前後)なら10食程度が目安です。
容器サイズがやや大きめの「五菜」を小型冷蔵庫に収納する場合は、一部を立てて収納する可能性もあります。
まとめ|まずは惣菜セットで“チンごはん習慣”を始めてみて
ワタミの宅食ダイレクトは、惣菜やおかずをストックしておきたい方にぴったりの冷凍宅配サービスです。和・洋・中のバリエーション豊富なメニューに加え、やさしい味つけと手ごろな価格が魅力です。
「今日はご飯を炊くだけにしたい」「自分で献立を考えたくない」そんなときこそ、この冷凍おかずセットが活躍します。
まずはお得な10食セットで、レンジで完結するおかず生活を試してみてください。