ニチレイ「気くばり御膳」お試し12食を実食比較|人気7食との違いと満足度

ニチレイ「気くばり御膳」お試し12食を実食比較|人気7食との違いと満足度 人気の冷凍弁当 特徴と選び方
本ページにはプロモーションが含まれています

ニチレイの「気くばり御膳」は、栄養バランスに配慮した冷凍弁当として人気ですが、初めて試す方にとって気になるのが「お試し8食・12食セット」の内容や価格ではないでしょうか。

結論から言うと、12食セットは 1食あたりの価格が最もお得で、送料無料で届けてもらえるため、初回利用にぴったりのプランです。

この記事では、実際に届くメニュー内容や7食・8食セットとの違い、そして「どんな人に向いているのか」までわかりやすく解説します。
「12食は多すぎる?」「どれくらいお得?」と迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

\ 【特別価格】&【送料無料】ではじめよう! /
ニチレイ【公式】「気くばり御膳」初回限定プラン

初回は“おまかせセット”!でも内容は事前に確認OK

ニチレイ「気くばり御膳」の初回セットは、「8食」または「12食」から選べます。
注文時にメニューを自分で選ぶことはできませんが、どんな料理が届くかは事前に公開されているんです。

2回目以降の注文では「カロリー」や「塩分」などで条件で絞り込んで選べる仕組みもあるため、好みや悩みに合わせて選びやすいのも大きな特徴です。

ニチレイきくばりごぜんえびカツ

まずは、人気メニューを中心に、おまかせで届くメニューを一覧でチェックしてみましょう。

\ お得&送料無料で試せる初回限定【お試しセット】 /
ニチレイ「気くばり御膳」公式サイトはこちら

初回限定8食・12食セットの献立一覧|定番も“新”も味わえる!

現在お試しセットに含まれているメニューです(時期により変更の可能性あり)。

8食セットは定番メニューを中心に、和洋中のバランスがよく、基本の味わいを一通り試せる構成。
12食セットには「新」メニューが含まれており、バリエーションやボリューム感のあるメニューも試したい方におすすめです。

どちらも、主菜+副菜の組み合わせで栄養バランスがよく、1食あたりのカロリーは200kcal前後〜280kcal程度、塩分は2.0gにおさまっています。
塩分にも配慮しつつも、満足感のある構成が特長です。

「臭みがなくておいしい」と口コミでも大好評の魚メニューが、12食セットは3食、8食セットは2食試せます。魚メニューは、肉メニューより割高な設定なので、お味見するにはとてもいいチャンスです。

メニュー名カロリー塩分※8食12食
赤魚の粕漬け焼き179kcal1.3g
しょうが醤油の鶏からあげ285kcal2.0g
黒酢の酢豚213kcal1.9g
鶏ももの治部煮風185kcal1.8g
白身魚のチリソース250kcal1.6g
デミグラスのポークソテー200kcal1.6g
豚肉のきのこソース243kcal1.5g
たまねぎソースの和風ハンバーグ232kcal1.9g
新・メンチカツのトマトチーズソース252kcal1.8g
新・豚肉のしょうが焼き211kcal1.7g
さば味噌276kcal1.9g
彩り野菜の麻婆ナス229kcal1.7g
※塩分:食塩相当量
※魚メニュー◎・肉メニュー●

「気くばり御膳」の口コミを詳しく知りたい方はこちら

\ 初めての方はこちら /

価格を比較|通常7食セットよりお得な8食・12食

「気くばり御膳」の初回限定プランは、8食セットと12食セットの2種類から選べます。
一方で通常販売されている「人気メニュー7食セット」は、一見すると手軽そうに見えますが、別途送料がかかるため実は割高に。
送料無料で利用できる8食・12食セットの方が、コスパも満足度も断然おすすめです。


セット数送料1食あたり(税込)特徴
7食(通常)+500円※約980円
8食(初回限定)送料無料約790円冷凍スペースが少ない方に
オトク12食(初回限定)送料無料約760円ボリューム&コスパNo.1
※送料:本州・四国の場合
※7食:人気メニュー7食セット

\ オトクに試せる初回限定【お試しセット】 /
ニチレイ「気くばり御膳」公式サイトはこちら

どんな人におすすめ?セットの選び方と活用シーン

自分の状況に応じて選ぶと失敗しにくくなります。

こんな方には「8食セット」がおすすめ

  • まずは味の傾向を確認したい
  • 冷凍庫の空きが少なく、保存スペースに不安がある
  • ご自身用に“お試し感覚”でスタートしたい

特に、高齢の親御さんやお子さんに送る前に味を確認しておきたい方には、まずこの8食セットで“安心のための試食”として活用するのもおすすめです。

こんな方には「12食セット」がおすすめ

  • 幅広いメニューでじっくり味を試したい
  • 送料無料のメリットを最大限に生かしたい
  • 自分でも継続購入を検討している

12食セットには“新”メニューも含まれており、進化した「新」メニューも体験できるのが魅力です。2回目以降、好みに合わせてメニューを選ぶときの参考になりますね。

「気くばり御膳」冷凍庫にどれだけ入る?はこちら

\ 8食・12食から選んで試せる「お試しセット」 /

どんな味?ジャンル別に見るメニューの傾向

ニチレイ「気くばり御膳」は、和風・洋風・中華のジャンルをバランスよく取り入れており、飽きずに食べ続けやすいのが特長です。
以下に、ジャンルごとの味の傾向を簡単にご紹介します。

和風メニュー

  • 鶏ももの治部煮風、赤魚の粕漬け焼き、さば味噌など
  • やさしい味付けで、素材のうまみを活かした仕上がりが好評です
  • やわらかく調理されているので、「高齢の親にも安心して食べさせられる」という声も多く見られます
ニチレイきくばりごぜん玉ねぎソースの和風ハンバーグ

洋風メニュー

  • ポークソテー(デミグラス)、和風ハンバーグ、メンチカツのトマトチーズソースなど
  • ソースやチーズを使った濃厚な味付けもあって、和食とは目先を変えたおいしさが楽しめます。
  • 「レンジで温めるだけとは思えない」と驚きの声も

中華メニュー

  • 黒酢の酢豚、彩り野菜の麻婆ナスなど
  • 甘酢や中華風の香味ソースがきいたメニューもあり、作るのに手間のかかる料理が楽しめます。
  • 油を使っているのに、さっぱり食べられるのもうれしいポイントです。

和洋中が含まれ、毎日の献立のように楽しめるのも大きな魅力です。

セイア
セイア

「気くばり御膳」には、水っぽさや食感のわるさを感じさせない工夫がされています。私が食べたカレイは、身がふっくらしていて、骨もないので、高齢の方に喜ばれそうです。

「気くばり御膳」の味をもっと詳しく知りたい方はこちら

\ 初めての方限定!お得に試せる「お試しセット」 /

続けるなら「カロリー・塩分」でメニューが絞り込める

初回は「おまかせ」形式ですが、ニチレイ公式サイトでは2回目以降、さまざまな条件でメニューを絞り込むことができます。

  • カロリー(200kcal未満/250kcal以下など)
  • 食塩相当量(1.5g以下/1.6~2.0gなど)
  • 主菜の種類(肉/魚)
  • ジャンル(和風/洋風/中華)
ニチレイ「きくばりごぜん」絞り込み
画像引用:ニチレイフーズダイレクト

公式サイトでは、条件をチェックするだけで該当メニューが一覧表示され、栄養管理を意識して選びたい方にも便利です。

「食事制限がある」「塩分を控えたい」といった方にも、継続しやすい仕組みが整っています。

もちろん、すべて冷凍なのでまとめ買いにも対応しやすく、必要なときにレンジでチンするだけ。
忙しい日や、買い物や調理が難しいときの頼れる味方になります。

\ 気になる味がお得に試せる【お試しセット】 /
ニチレイ「気くばり御膳」公式サイトはこちら

まとめ|まずはお試しセットで味と使いやすさを確認しよう

ニチレイ「気くばり御膳」は、栄養バランス・味の満足度・手軽さのバランスに優れた冷凍宅配弁当です。

初回限定セットは、8食または12食から選べて、和洋中がバランスよく届きます。
セットの中身には定番から「新」メニューまで幅広く含まれているので、飽きずに楽しめます。

  • 続けられそうか確かめたい
  • 離れて暮らす家族に送る前に、自分で味を確認したい
  • いざというときに使える宅食を探している

そんな方にぴったりのスタートが切れるはずです。
まずは気軽に、8食・12食のセットで「自分に合うか」を確かめてみてください。

\ 初回限定【特別価格】&【送料無料】 /
ニチレイ【公式】1回購入なので安心!

「気くばり御膳」は「まずいの?」私が実際に食べたレビュー

タイトルとURLをコピーしました